top of page

みんなで初詣に行きました(インスタグラムも始めました)

今年からインスタグラムを始めます。


第一弾として三学期始業式の後、園児全員で初詣にでかけた写真をアップしました。

お参りに行ったのは、園から2km離れた「鵜戸神社」ですが、全員徒歩で行きました。





鵜戸神社は、元々は園の南方にある「吾平山上陵(あいらのやまの えの みささぎ)」

の東側にありました。


「吾平山上陵」は、初代天皇であらせられる「神武天皇」の父「鸕鶿草葺不合尊(うがや ふきあえず の みこと)」の生誕地ならびに埋葬地であると言われ、皇族陵(天皇家の墓)としても有名です。


「吾平山上陵」は、薩摩川内市の「可愛山陵(えのみささぎ)」、霧島市の「高屋山上陵

(たかやのやまのえのみささぎ)」と並んで、「神代三陵(かみよさんりょう)」と呼ばれて昭和天皇や上皇陛下も御幸されたことがあり、毎年多くの参拝者が訪れます。


かつては鵜戸六所権現とも呼ばれた鵜戸神社ですが、明治4年にこの地に遷座して郷社に列し、昭和39年に今の本殿・舞殿が新築されました。


いずみ幼稚園は少し小高い土地にあり神社までは2kmもあるのですが、子どもたちは元気いっぱい歩きました。


その時の様子は「ブログ」ページの「インスタグラム」コーナーか、下のインスタグラムの「いずみ幼稚園」のページからご覧ください。


一枚目だけ掲載します。



 

Comments


鹿屋市の幼保連携型認定こども園です。1歳から5歳までのお子様(1号認定・2号認定・3号認定)を保育しています。

​未就園児親子教室や一時預かり、学童保育も行っています。一度見学におこしください。

Copyright 2012 Aira Nagata Incorporated Educational Institution. All Rights Reserved.

bottom of page